とあるピアノ公開講座に行ってきまして•••part2

今回のピアノ公開講座は残念ながら1日だけしか見学できませんでしたが、非常に内容の濃い有意義な講座でした。

考えてみれば、私は毎年X国まで行って講座を受講していたのですが、なかなかこういうものは期間もお金も莫大になりがちです。

まあ私は貧乏なので、X国講座行脚もびっくりするぐらい渡航費は抑えてあります。

しかし、その間に2週間も休みを取るのはかなり犠牲が大きい。

加えて、やはりいくら安く渡航費を抑えても、やはり国内の受講の方がどうしても安くはなります。

実際、今回のレッスンは4回受けても13万円行きません。

それって•••べらぼうに高いじゃん!と言われそうですが、しかし、渡航して講座を受けようとしたら間違いなく13万円は超えます。(しかし私のすごいところは13万円+3万円で抑えてあるところですが笑。まあ、やばい飛行機に、やばいホテルを使えば十分可能です)

一体どちらがいいのだろう?

国内での講座を受ける方と、海外まで出向いて受講する方•••。

答えはやはり、忙しいかどうかでしょう。

どうしても忙しい人は国内の近場で行われる講座に参加の方がいいもかもしれません。

私も来年はそういう手もあるのかなあ•••と一瞬思いました。

しかし、現地での講座は多数の優秀な先生の見学、優秀な生徒の演奏、現地でしか味わえないヨーロッパ独特の文化の風•••。

いろいろ考えれば考えるほど、やはり国内で質の高い講座教育を受けようという、虫のいい話はないのかもしれません。

現地に赴いたから、感じることがある。

だから留学っていうのは大事だと思いますよ。

加えて•••

やっぱり私にとっては、現地に赴くことは日本では得られない、私だけの貴重な収穫があると思います。

なにがって•••。

そりゃあ決まってますがな。

東欧美女集団でっせ。

これが一番の渡航理由に決まってまんがな。

しかし、本当に考えてしまうのですが、どうしてああもヨーロッパ人の演奏は違うんだろう?

いつも向こうに行くと痛烈に感じてしまうんですが•••。

日本人はやはりダメなのかもしれない。

私でさえ、周りの影響でどうしても日本に感化されてしまう。

そして、この間の講座に行くと、ハッとさせられる。

しかし根本的には自分で気がついて自分で開拓しなければいけない世界です。

私はまだまだ修行と、俗世離れが出来ていない。

どうしても安っぽい音を作ってしまう。

だってあなた、

今までいろんな人が弾いてきたありきたりの曲を、まるで別の曲なんじゃないかと思わせるほど違うように聞かせる。

ショパンの曲は楽譜通りでいいんです。何もいじらない方がいい。

クラシックというものは同じ曲を何度もなんどもみんな弾いていますが、しかし本質を捉えた演奏だったら、絶対にありきたりな感じはなくなって、その曲にすごい感動するはずです。

この曲、こんなにすごかったのかって•••。

残念ながら国内では本当の演奏に遭遇することは、ほとんどないでしょう。

巷ではあまりにセンスのない演奏がばっこしすぎているんです。

私も含めて、本当に日本人は考えなくてはいけない。

そういう反省をするためにも•••やはり私は来年も渡航した方がいいのかもしれない。

もちろん•••

一番の理由は•••笑。