諸々のお話10/28

横取り

え?なんですか?

他の女が彼氏を横取り?

そりゃ、韓流ドラマの見過ぎでっせ。

しかし韓流ドラマは結構そういう横取りとか、騙したとか、はたまた毒殺とか。

そんなのばっか。

結構見ていて、キツイ時がある。

じゃなんですか?横取りって?

あ、スーパーで見つけた半額うなぎ蒲焼をどこかの主婦が横取り?

ええ、はい、主婦じゃなくて、比較的若い独身女性らしき方が。。。。

半額うなぎ蒲焼を手に取ろうとした時に、横からカメレオンのごとく、シュッ。。。と。

目にも留まらぬ速さでした。

ありゃあ、恋愛でも、他の彼氏を韓流ドラマみたいに、ああやって奪い取るのかなあと。

・・・そういう話じゃなくて・・・

曲の話です。

3月の子供の発表会の時に、いったい俺は講師演奏で何を弾けばいいかなと悩んでおりまして。

あまり玄人過ぎてもダメだし、かといって有名過ぎてもなあ。

・・・と、悩んでいたんですが、ドビュッシーの「運動」って曲、これなら一般受けするし、カッコいいかなあ・・・と思って、練習していました。

そしたら・・・中学生の生徒が、何かドビュッシーの曲から何か弾きたいと・・・。

何曲か私が見本を示して弾いて・・・

そしたら・・・どういうわけか、この「運動」が気に入ったらしく・・・

「この曲、かっこいいです」

・・・と・・・・横取り・・・

まあ発表会で弾くかどうかわかりません。

まだ3月ですからねえ。

まあそんなことはいいとして。

もっと生徒が弾けないような超絶技巧曲を私が選べばいいわけで(笑)

ああ、あんまり長い曲はご法度ですが。

しかし、中学生でドビュッシーに興味が湧くとかって・・・私の時代には考えられないことです。

そもそも、私の子供の頃の先生はドビュッシーどころか、ショパンですら弾かせてくれなかった。

バッハとベートーベン。

試験の時にようやくショパンエチュード。

それだけ。

でもそういう経験を学生の間にさせられたって人、結構いるはずです。

なんでかね?

「ツェルニーにソナタ集。そしてベートーベンソナタ集。それしかやってませんでした。」

よく聞くことです。

私が20代の頃、ヤマハの仕事場の関係上、ヤマハのグレード試験を受けに行った時、確かショパンの曲を弾いたと思ったのですがいきなり40〜50代の女性試験官から

「あなた、ショパンたるもの、分かってらっしゃらないですわよね?。まずはバッハ平均律全曲。それからベートーベンソナタを全曲。そして次にブラームスソナタ。・・・そしてようやくその次にショパンを弾かないとあなた、ショパンなんか理解出ませんのよ。」

・・・何言ってんだ、こいつ?。・・・と思ったものですが、試験官と同じ年齢になった今でもその考えは変わりません。

それぐらい日本では試験とくると何故か、ドイツ物を弾かせたがる。

私は大学に入るまではロマン派どころか、印象派も弾いてこなかったので、ドビュッシーとかは全然興味が持てなかったのですが、最近はその分を取り返すが如く、ドビュッシーを積極的に弾いています。

自分の生徒にはそういう思いをさせないためにも積極的に、ロマン派や印象派、近現代の曲をなるべく子供の時期から弾かせていますが・・・。

革命

いつも車の点検を日産に出す時にはいつも代車を貸してもらうのですが、今回、たまたま電気自動車を借りました。

車は、リーフという車。

今まで電気自動車なんて借りたことがなかったので、

「なんだよ、ゴーカートもどきかよ」

と思って借りたのですが、これがですねえ・・・とんでもない勘違いでした。

他のトヨタのハイブリッドなどはわかりませんが、この日産のリーフという車、びっくりするぐらい、すんごい車でした。

とにかくモーターがすごい。

多分私のスカイラインと互角か、場合によってはこっちの方が速い。

とんでもないじゃじゃ馬自動車です。

カーブでアクセルを全開にすると、ホイールスピンをいとも簡単にします。(いや普通、カーブでタイヤが空転とかはあり得ないのですが。汗)

0kmから100kmまでの時間も多分スカイラインとそれほど変わりません。

それでいて、車内はとても静か。

革命を感じました。

車っていずれこうなるのかなあって。

スカイラインとかはエンジン音を楽しみながら走るので、そういう意味ではちょっと物足りないのですが、とにかくスピード感は全く変わらない。

なんていうんでしょうかね?

エンジン音とかいう感覚さえ、除外すれば、スピードは変わらないので、この車でレースをすることは可能なレベルです。

車もこういう風に変わるので、ピアノもこういう風に変わる時代が来るのでしょうか?

つまり、弦を張ってあるアコースティックではなくて、極上の電子ピアノになるとか?

生ピアノのフルコンピアノを超える電子ピアノがいつか発明されるのでしょうか?

・・・いや・・・それはあり得ないでしょう。

どこまでいっても電子ピアノはバーチャル楽器。

ペダルを踏んで小さい音の組み合わせで音を作り上げる生ピアノの世界から比べたら、電子ピアノなんかどこまで上級モデルが出たってそりゃあなた・・・本物にはかなわない。

なんて・・・100年後はわからないかも?!?

電気自動車がここまで進化したのであれば、別次元の電子ピアノが出てくるかもしれません。

私はピアノはヤマハでも十分だと思っています。

スタインウェイやベヒシュタインでなくとも、曲の表現はできると思っています。

もちろんスタインウェイやベヒシュタインの魅力的な音は、それはそれで別です。

別に一般公道でフェラーリでなくてもカローラでも買い物はできますが、あのフェラーリのエンジン音やスピード感がいいんだ、という意見はごもっともです。

同じように輸入ピアノの音が気に入っているんだ、という意見は当然です。

でもヤマハでも曲の表現はできます。

・・・ということは・・・

いずれヤマハピアノのように曲の表現が可能になる電子ピアノが出てくるんじゃ・・・汗。

私はピアノはヤマハでいいし、車も国産車でいいんですが、車は次回はまたガソリン車を買うでしょう。