ppと、そしてゆっくり・・・

あー羨ましい。こういう風に太れならなあ・・・。

まあでも最近はなんとか食欲も戻りつつあります。

まだ色々と悩ましい問題は残っていまして・・・。

まだピアノを練習できる環境ではありません。

時々、練習をしますが・・・集中はできません。

ただまあ・・・あんまり練習をしていないので、色々と別の面から反省ができます。

時々練習するときに、気がついたのですが・・・

何かが自分の中で変わってしまってですねえ・・・

大きい音で表現しなくなりました。

とにかく、大きい音での表現を避けるようになってしまいました。

今までは、外国人ピアニストの小さい音の演奏に対しての単なる憧れで、そういう演奏を目指していたような気がするんですが・・・

なんていうんですか?ミイラ取りがミイラになってしまったというか・・・。

多分、何かが自分の中で変わってしまったんだと思います。

もしくは、飢餓状態で大きい音が出ないのかもしれませんが(笑)

あんまり大きい音での表現が欲しく無くなってしまったのです。

これがヨーロッパ人の気持ちの表し方なのかもしれません。

だとすると・・・結構ヨーロッパ人はどこかに、諦めとか、悲しみとか、何かに対しての絶望感を持っているのかもしれません。

アジアっていうのはどちらかというと、活気があって、エネルギーがみなぎっている国だと思うんです。

日本もやはり戦後はそういう中で発展したんだと思います。

そういう中で果たして、クラシック音楽を本当に理解できるのか?

いや・・・もちろん、これは私の勝手な思い込みかもしれませんが。

自分の気持ちを表すとき、通常は大きい声て早口で喋るのが普通なのかもしれませんが、・・・ヨーロッパ人はそうではなかったと、昔から思ってはいましたが・・・。

向こうでは全然違う表現なんですよ。まあラテン系の国はわかりませんが(笑)。

人生、いろいろあります。

とにかく、今後はもっと小さい音で音楽を表現していくんじゃないかと。

もちろん、小さいから、何も表現しないというわけではなく・・・

小さいからものすごい表現をしているわけです。

ただ・・・表現の手段が違うというか・・・。

ただまあ・・・こんなに小さい音でホールで聞こえるんかいな?と不安になりますが(笑)。

響の悪いホールだとまずいかもしれません。

教会のようなホールだと、理想的なのですが・・・。

あのような残響音のある中で、小さい音で響かせたいんですよね。

今日はこの曲を聴いて、いずれ弾きたいなと思っています。

https://youtu.be/Oy_gqg5whuA